らくとくWi-Fi(リンクネクスト)の評判や口コミは?勧誘事例についても解説!

らくとくwifi サービスの特徴 勧誘 評判 口コミ

株式会社リンクネクストが提供する「らくとくWi-Fi」。

株式会社リンクネクストは以前より「フィット光」という光回線サービスを提供していますが、2023年3月にモバイルWi-FiのらくとくWi-Fiというサービスが始まりました。

サービス開始に伴い、勧誘活動を活発に行っているようですが、新しいサービスであるがゆえに情報が少なく、安心して契約できるか悩む人もいるでしょう。

本記事ではリンクネクストの「らくとくWi-Fi」のサービス詳細や評判からメリットとデメリットをまとめ、おすすめできる人の特徴を解説します。

また、解約時の注意点についても解説しますので、すでにらくとくWi-Fiを利用している人にとっても必見の内容ですよ!

結論から言うと、らくとくWi-Fiは20GB未満の利用であれば安く利用できますが、各プラン通信制限があり、光回線に比べて速度が出づらいため、ユーザーを選ぶサービスという印象を受けました。

また、固定電話を使っているユーザーにとっては相対的に割高になるケースがあるので慎重に検討すべきサービスでもあります。

まさに勧誘を受けた人や、すでに契約してしまって不安を感じている場合は、それがメリットのある契約であったのか下記の相談窓口で無料相談を受けてみるのもよいでしょう。

無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら

【電話番号】0120-716-715(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00

インターネットの勧誘や光コラボの転用でお困りではありませんか?
  • 「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
  • 「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
  • 「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」

などなど・・実際に光コラボへの乗り換えによりこのような思いをされている方も多いはずです。

もし、あなたがフレッツ光に戻す方法を知りたい、契約をしてしまい解約金に困っているなどのお悩みがあれば下記の相談窓口がおすすめです。

無料でインターネットに関する電話相談が受けられます。
下記のフリーダイヤルまでお電話してみてください。

【電話番号】
0120-716-715(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00

1. リンクネクストの「らくとくWi-Fi」とは

らくとくWi-Fi

引用:らくとくWi-Fi

らくとくWi-Fiとは株式会社リンクネクストが提供するモバイルWi-Fiサービスです。

モバイルWi-Fiなので光回線と違い持ち運びをして利用することができます。

尚、株式会社リンクネクストは以前より光コラボレーションサービスの「フィット光」というサービスを提供しています。

株式会社リンクネクストはらくとくWi-Fi同様、フィット光についても積極的に勧誘を行っているようです。

フィット光については下記の記事で詳細を解説しているので、気になる人は参考にしてください。

フィット光(株式会社リンクネクスト)の評判や口コミは?Wi-Fiが遅い時の対処法も解説!

1-1. リンクネクストの「らくとくWi-Fi」の料金詳細と初期費用

では早速リンクネクストの「らくとくWi-Fi」のサービス詳細について解説します。

まず、らくとくWi-Fiは2つのプランがあり、月間で通信量を20GBまで使えるプランと、100GBまで使えるプランがあります。

つまり、らくとくWi-Fiはインターネットが使い放題ではないということです。

サービス詳細は下記の通りです。

プラン名Macaroon 20GBプランMacaroon 100GBプラン
月額料金3,278円5,280円
事務手数料3,300円
端末代金1,650円 36回払い
契約期間3年
違約金3,190円5,280円

1-2. らくとくWi-Fiと他社の料金比較

らくとくWi-Fiの料金詳細について解説しましたが、他社と比べてお得なのでしょうか?

実際に比較してみます。

本章ではらくとくWi-Fiと同類のモバイルWi-Fiとの比較と、光回線との比較をそれぞれしてみます。

1-2-1. らくとくWi-Fiと他社モバイルWi-Fi、据え置き型Wi-Fiの料金比較

まずは大手モバイルWi-Fi、据え置き方Wi-Fiとの比較です。

サービス名月額料金月間通信容量スマホセット割
らくとくWi-FiMacaroon 20GBプラン3,278円20GBまでなし
Macaroon 100GBプラン5,280円100GBまでなし
ドコモモバイルプランによって大きく差がありペア回線の通信量とシェアなし
home 5G4,950円無制限ドコモ
ソフトバンクモバイルプランによって大きく差があり・スマホの通信量とシェア
・50GBまで
・3GBまで
なし
Softbank Air5,368円無制限Softbank
Y!mobile
GMOとくとくBB WiMAX5,104円無制限au
UQモバイル

らくとくWi-Fiと大手モバイルWi-Fiを比較しましたが、モバイルWi-Fiは各社それぞれ特徴があり、安ければ良いサービスというわけではなく、用途に応じた契約が必須です。

ただらくとくWi-Fiの100GBプランで、たくさんインターネットを使いたい人にとっては、ドコモhome 5GやWiMAXの方が安く使い放題なので、おすすめできません。

1-2-2. らくとくWi-Fiと他社光回線の料金比較

中には勧誘で光回線かららくとくWi-Fiに変更したという事例もあるようです。

もちろん快適に利用している人もいるでしょうが、らくとくWi-Fiに限らず、モバイルWi-Fiは簡易的な電波であるため光回線よりは通信の安定が期待できません。

通信速度の改善方法については後程解説しますが、料金面で光回線とどのくらい違うのか比較してみましょう。

また、光回線は固定電話の料金をアナログ回線よりも安く使えます。

一方らくとくWi-Fiには固定電話をセットにするサービスがないため、NTT加入電話などのアナログ回線を別で契約しなければ固定電話が使えません。

では、光回線とらくとくWi-Fiの料金を、固定電話があるパターンとないパターンでそれぞれ比較してみます。

固定電話があるパターン

サービス名月額料金※固定電話合計スマホセット割
戸建マンション戸建マンション
らくとくWi-Fi20GB3,278円1,870円5,148円なし
100GB5,280円7,150円
ドコモ光5,720円4,400円550円6,270円4,950円ドコモ
ソフトバンク光5,720円4,180円6,270円4,730円Softbank
Y!mobile
auひかり~5,610円4,180円~6,160円4,730円au
UQmobile
ビッグローブ光5,478円4,378円6,028円4,928円

※らくとくWi-Fiの固定電話はNTT加入電話の3級取扱所の場合
※光回線の固定電話はひかり電話

固定電話を加味して考えると、マンションの場合、光回線の方が安く、使い放題なので、らくとくWi-Fiはおすすめできません。

戸建についても、らくとくWi-Fiの100GBプランと光回線を比較すると光回線の方が安いです。

らくとくWi-Fiの20GBプランの場合だと光回線より1,000円程度安いですが、このくらいの料金差であれば、使い放題の光回線の方が優勢に感じます。

固定電話がないパターン

サービス名月額料金スマホセット割
戸建マンション
らくとくWi-Fi20GB3,278円なし
100GB5,280円
ドコモ光5,720円4,400円ドコモ
ソフトバンク光5,720円4,180円Softbank
Y!mobile
auひかり~5,610円4,180円au
UQmobile
ビッグローブ光5,478円4,378円

固定電話がないパターンだとどのプランもらくとくWi-Fiの方が安いです。

ただそもそも通信制限のあるらくとくWi-Fiと通信無制限の光回線の比較なので、自分の使用状況に合わせて、差額分をどう捉えるかによるでしょう。

ただらくとくWi-Fiにはスマホセット割がないので、光回線でスマホセット割が組める人にとってはそれだけで光回線の方がお得になる場合が多いです。

インターネットの勧誘や光コラボの転用でお困りではありませんか?
  • 「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
  • 「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
  • 「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」

などなど・・実際に光コラボへの乗り換えによりこのような思いをされている方も多いはずです。

もし、あなたがフレッツ光に戻す方法を知りたい、契約をしてしまい解約金に困っているなどのお悩みがあれば下記の相談窓口がおすすめです。

無料でインターネットに関する電話相談が受けられます。
下記のフリーダイヤルまでお電話してみてください。

【電話番号】
0120-716-715(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00

1-3. らくとくWi-Fiの使用端末とサービスの特徴

ここまでらくとくWi-Fiの料金を中心に解説しましたが、次は使用する端末のスペックや特徴を解説します。

Macaroon3

引用:ONLYMobile

らくとくWi-Fiは「Macaroon3」という端末を使って利用します。

スペックは下記の通りです。

サイズ約79mm×79mm×21mm
重さ約130g
液晶画面1.28インチ
連続使用可能時間約12時間
充電時間約4時間
バッテリー容量3,100mAh
通信速度下り最大150Mbps
上り最大50Mbps
Wi-Fi規格2.4G WLAN IEEE802.11b/g/n
インターフェイスUSB Type-C 5V2A入力
最大同時接続台数8台

上記の中で特筆すべきは連続使用可能時間でしょう。

約12時間連続で使用できるということは、多くの人が朝仕事や学校で出かけ、自宅に帰宅するまで途切れさせずに利用できるということでしょう。

ただ通信制限がある点と、通信速度も光回線が下り上りどちらも最大1Gbpsなのに対し、らくとくWi-Fiは下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsと大きく劣ってしまう点は考慮すべきです。

1-4. らくとくWi-Fiの各種オプション

らくとくWi-Fiでは豊富なオプションを取り揃えています。

詳細は下記の通りです。

オプション名月額料金概要
Wi-Fi安心サービス440円万が一の故障にもすぐ対応
データ復旧安心サービス660円PC・スマホのデータ紛失時にもすぐに復旧
緊急サポート660円水回りや電気周りのトラブルに駆け付けサポート
遠隔サポート990円PC・スマホでのWi-Fi設定を遠隔でサポート

らくとくWi-Fiは一般的なオプションを取り揃えているという印象です。

2. リンクネクストの「らくとくWi-Fi」の評判と口コミ

次に、リンクネクストの「らくとくWi-Fi」の評判と口コミを紹介します。

2-1. リンクネクストの「らくとくWi-Fi」のSMSによる評判と口コミ

まずらくとくWi-FiのSMSによる評判ですが、新しいサービスで利用者がまだ少ないのか、1件も見当たりませんでした。

2-2. リンクネクストの「らくとくWi-Fi」の勧誘事例

次にらくとくWi-Fiの勧誘事例について紹介します。

下記の事例は光回線を使っている人に対して、「050-5053-7524」の電話番号から勧誘電話がかかってきたようです。

営業マン:「ネットの使用量が少ないところに電話をしています。

あまり使っていないなら今使い放題なので20ギガにしませんか?

NTTの回線は使わず、回線の選択は自由化されたのでリンクネクトで使いましょう。

2,000円くらい安くなりますよ。」

上記のような文言で勧誘があったようです。

この内容であればネットの料金が3,278円、固定電話の基本料が約1,800円と考えると合計で約5,000円になります。

現状7,000円程光回線で支払っているのであれば、確かに2,000円くらい安くなりますが、実際によくあるトラブルとして、オプションや通話料を考えずに比較してしまい、思ったより安くならなかったということがあります。

上記のパターンだと7,000円の中に通話料やオプション料金が含まれているはずです。一方でリンクネクストの提示する金額には基本料金しか含まれていません。

また光回線ではなくなるので、使い放題でなくなることと併せて、速度も下がることを加味するべきでしょう。

実際に勧誘を受けた際は、明細を元に検討すると良いでしょう。

また、勧誘トラブルなどをよく受けている、インターネットの無料相談窓口に問い合わせるのもよいでしょう。

無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら

【電話番号】0120-716-715(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00

3. らくとくWi-Fiが遅い、繋がらない時の対応

らくとくWi-Fiの端末であるMacaroon3を調査する中で、下記のように関連性の高い検索の中から「つながらない」というワードが見つかりました。

Macaroon3 サジェスト

「速度が遅い」、「つながらない」というのはモバイルWi-Fiではよくある声なので、その際の対処法について解説します。

まずMacaroon3の特徴として、利用する場所によって、ドコモ、ソフトバンク、auの電波の中からつながりやすいものを自動的に選別して接続してくれます。

また、Macaroon3は有線接続に対応していません。

通信速度は下り最大150Mbpsとなっているので、最大1Gbps(1000Mbps)が一般的な最大速度である光回線よりは速度が劣る仕様となっています。

3-1. 端末の再起動

まず、すぐに試せる対処法として、まずは端末の再起動を試してみてください。

方法は端末の電源を切り、30分程時間を空けて電源を入れ直します。

インターネットが不調な際の一般的な応急処置になりますので、これだけで解決する可能性があります。

3-2. simカードの抜き差し

端末の再起動を試しても改善しない場合はsimカードの抜き差しを試してみてください。

端末の側面にsimカードスロットがあり、安全ピンなど先の細いものでスロットの穴を押すとsimカードを抜き差しできます。

simカードの接触不良が原因だった場合はこれで改善できます。

これらを試しても改善しない場合は端末やsimカード自体の不具合が考えられるので、リンクネクストに問い合わせる必要があります。

3-3. 各回線タイプの実測値比較

らくとくWi-Fiの速度が遅い、繋がらない際の対処法について解説しましたが、らくとくWi-Fiに限らずモバイルWi-Fiは光回線に比べて速度が期待できません。

具体的に各回線タイプの実測値の3カ月平均を、数多のインターネット回線の実測値が寄せられる「みんなのネット回線速度」の統計を元に解説します。

以下の値は2024年3月7日時点の3カ月平均です。

回線Ping下り上り
モバイルWi-Fi86.0ms83.9Mbps22.5Mbps
光回線27.2ms373.3Mbps375.6Mbps
ケーブルテレビ回線41.9ms250.1Mbps44.8Mbps
ホームルーター81.4ms163.0Mbps20.8Mbps
ADSL59.6ms25.7Mbps11.7Mbps
携帯キャリア58.4ms116.9Mbps22.1Mbps
格安SIM77.1ms25.7Mbps11.7Mbps

モバイルWi-Fiはいずれの数値も実測値が劣っていることが分かります。

また、Pingとはインターネットの反応速度を示す値で、数値が低い方が優秀とされています。

このように速度を求めるユーザーにとってモバイルWi-Fiはおすすめしづらいサービスです。

4. らくとくWi-Fiの解約時の注意点

らくとくWi-Fiの契約解除料は20GBプランが3,190円、100GBプラン が5,280円ですが、それ以外に費用がかかる場合があります。

それは、端末代金の残債です。

らくとくWi-Fiはどちらのプランも59,400円の端末代金を1,650円ずつ36回に分割して支払います。

契約中は割引によって端末代金の負担は実質的にありませんが、36ヶ月の完済前に解約すると残債が一括請求されます。

ただ状況によっては契約解除料も端末残債も負担を出さずに解約できるかもしれないので、自分が費用負担せずに解約できるか確認したい場合は一度下記の無料相談窓口に問い合わせてみましょう。

無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら

【電話番号】0120-716-715(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00

5. リンクネクストの「らくとくWi-Fi」よくある質問

5-1. らくとくWi-Fiの支払い方法は?

らくとくWi-Fiの支払い方法は、契約者本人名義のクレジットカードのみで、口座振替などには対応していません。

尚、海外発行カード、デビットカード、V プリカ等は使用できません。

5-2. らくとくWi-Fiは海外でも利用できる?

別途契約が必要ですが、日本を含めた世界154の国や地域で使えます。

5-3. 契約して利用開始できるまでの期間は?

リンクネクストは契約して最短翌日に端末を発送します。

商品到着までは発送から2~3営業日程度かかり、受け取り次第利用開始できます。

5-4. 返品はできる?

エリア外、または電波状況が良くなかった場合は商品・契約書面を受け取った日を含む8日以内に事前の電話申告にてクーリングオフができます。

尚、返送料はお客様の負担となります。

また、以下の場合クーリングオフ不可または別途費用が発生する場合があります。

・リンクネクストへの申告期限、商品一式の返送期限を過ぎていた場合
・端末未返却の場合、端末代相当額+付属品の再調達価格。

5-5. 充電アダプタは?

らくとくWi-Fiの充電アダプタは「USB Type-C」です。

最近のandroidスマホや任天堂switchと同じアダプタなため、充電器を流用できます。

6. らくとくWi-Fiのメリット・デメリット

ここまで株式会社リンクネクストが提供するモバイルWi-Fi「らくとくWi-Fi」について解説しました。

最後にメリットとデメリットを整理し、おすすめできる人の特徴を解説します。

6-1. らくとくWi-Fのメリット

まずはメリットからです。

・20GB未満の利用用途であれば安く使える
・利用場所によって3大キャリアのつながりやすい電波を自動的に選別してくれる

利用場所によって3大キャリアのつながりやすい電波を自動的に選別してくれるというメリットは結構大きなメリットだと感じました。

ある地域によってはドコモの電波がつながりにくいことや、別の地域ではauの電波がつながりにくいなんてこともあるので、場所によってつながりやすい電波を自動的に選別してくれるのはリスクを軽減できますね。

6-2. らくとくWi-Fのデメリット

次にデメリットです。

・各プラン通信容量に制限がある
・100GBプランの料金は安くない
・勧誘事例以外の評判や口コミがない
・端末代完済前の解約は残債が一括請求される

各プランによって通信容量に制限があり、多く使う場合は月額も安くないので、ユーザーを選ぶサービスである印象を受けました。

また、勧誘事例以外の評判や口コミがないことについても、インターネットサービスは利用開始後に人間心理上「遅い」、「サポートがよくない」などで不満の出やすいものになっています。

そのため、契約前に確認したいのが口コミですが、らくとくWi-Fは書き込みがまだないので、実際に利用している人の生の声が聞けず、判断材料が減ってしまいます。

6-3. らくとくWi-Fiをおすすめできる人の特徴

最後に、らくとくWi-Fiをおすすめできる人の特徴を解説します。

固定電話不要で、通信容量も20GB未満で足りる人

ポケットWi-Fiを3,278円で利用できることは魅力的に感じます。

ただし20GBを超えると通信制限にかかってしまうので、20GB未満の通信容量で足りる方におすすめしたいサービスといえるでしょう。

また、固定電話を利用するのであれば、光回線と合わせて利用した方がお得になる場合が多いです。

7. まとめ

以上、リンクネクストのらくとくWi-Fiについて解説しました。

運営会社のリンクネクストは光回線の「フィット光」と、らくとくWi-Fiどちらも勧誘活動を積極的に行っているようです。

サービスによってそれぞれメリット・デメリットがあるので、それらをよく理解した上で、適正なものを契約するようにしましょう。

最後に・・・ブログで解決出来ないこともあるかと思います。

そんな時インターネットに関して手伝ってくれる窓口もあったりするので利用するのもいいですね。

ちなみにここなんかおすすめです。↓

無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら

筆者も利用したことがある窓口ですのでぜひご利用ください!

インターネットの勧誘や光コラボの転用、速度に関してお困りではありませんか?
2015年から始まった光コラボレーションの普及により多くの事業者が顧客の集客に力を入れています。
  • 「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
  • 「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
  • 「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」
などなど・・実際に光コラボへの乗り換えによりこのような思いをされている方も多いはずです。
もし、あなたがフレッツ光に戻す方法を知りたい、電話番号を変えずに元へ戻したいなどのお悩みがあれば
下記の相談窓口がおすすめです。

こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。
【電話番号】0120-716-715(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00

光回線スタイルの関連記事

監修者:光回線スタイル編集部

光回線の業務に10年以上携わってきたプロが分かりやすくインターネット回線の仕組みを教えます。インターネット回線の比較やスマホ、格安SIMの選び方から勧誘情報等、インターネットに関する最新情報をまとめます。ぜひ参考にしてみてください。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA


光回線スタイル