多くの光回線の通信速度は、最大1Gbpsまでです。しかし、「NURO光」や「auひかり」では、10ギガ、5ギガの超高速なプランが用意されています。
そして今回紹介する「コミュファ光」も10ギガ、5ギガの超高速回線を提供しています。東海地方4県(愛知県、岐阜県、静岡県、三重県)に加え長野県もサービス提供エリアとなり拡大を続けている超高速光回線「コミュファ光」ですが、ネット上では不満の声も少なからずあがっているようです。
そこで今回は、コミュファ光の本当の評判について探ってみようと思います。
コミュファ光に興味を持っている人にとっては必見ですよ!
1.コミュファ光とは
コミュファ光とは、中部電力のグループ会社 中部テレコミュニケーションが展開する光回線です。
回線は中部電力が敷設した光ファイバー網を使っていて、最大10Gbpsの超高速光回線です。サービス提供エリアは、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県、長野県の5県のみの地域密着型光回線です。
また、コミュファ光は、ブロードバンドアワードなどの受賞歴も多数あり、客観的に見て地元から信頼されている光回線ということになります。

1−1. コミュファ光の多彩な料金プランの詳細まとめ
コミュファ光、プロバイダ一体型タイプと、プロバイダを自由に選べるタイプの2種類のタイプが用意されています。また、通信速度も超高速な10ギガ、5ギガ、1ギガ、300メガ、30メガ、と通信速度ごと別れており、さらにそれぞれ、光電話、テレビがセットになったプランが用意されています。
そして、料金体系も「愛知県、岐阜県、静岡県、三重県」と「長野県(戸建てのみ)」の2つのエリアで料金や割引額が少し違っています。
このように少々複雑なコミュファ光の料金体系ですが、分かりやすく次のとおりまとめてみました。
<コミュファ光の戸建てプラン料金・ギガデビュー割適用【愛知・岐阜・静岡・三重】>
回線タイプ | 通信 速度 |
ギガ デビュー割 割引期間 |
ネット 電話 |
ネット 電話 テレビ |
---|---|---|---|---|
プロバイダ
一体型 |
10ギガ
|
1年間 | 4,740円 | 4,790円 |
それ以降 | 5,740円 | 5,790円 | ||
5ギガ
|
1年間 | 3,940円 | 3,990円 | |
それ以降 | 5,390円 | 5,440円 | ||
1ギガ
|
1年間 | 3,940円 | 3,990円 | |
それ以降 | 4,650円 | 4,999円 | ||
300メガ
|
1年間 | 3,990円 | 4,450円 | |
それ以降 | 4,650円 | 5,110円 | ||
30メガ
|
1年間 |
4,110円
|
4,570円
|
|
それ以降 | ||||
プロバイダ
選択型 |
10ギガ
|
1年間 | 4,040円 | 4,090円 |
それ以降 | 4,600円 | 4,650円 | ||
5ギガ
|
1年間 | 3,240円 | 3,290円 | |
それ以降 | 4,200円 | 4,250円 | ||
1ギガ
|
1年間 | 3,240円 | 3,290円 | |
それ以降 | 3,800円 | 3,850円 | ||
300メガ
|
1年間 |
3,600円
|
4,060円
|
|
それ以降 | ||||
30メガ
|
1年間 |
3,060円
|
3,520円
|
|
それ以降 |
まず、プロバイダ一体型の方がプロバイダ選択型より割安ですね。どうしても使いたいプロバイダがある人以外は、プロバイダ一体型を選択した方が良さそうですね。
回線速度は、300メガ、30メガのプランでは、コストパフォーマンスがイマイチですね。コミュファ光なら、1ギガ、5ギガ、10ギガがコスパも良さそうです。
<コミュファ光の戸建てプラン料金・ギガデビュー割信州適用【長野】>
回線タイプ | 通信 速度 |
ギガ デビュー割 信州 割引期間 |
ネット 電話 |
ネット 電話 テレビ |
---|---|---|---|---|
プロバイダ
一体型 |
10ギガ |
提供なし
|
提供なし
|
提供なし
|
5ギガ | ||||
1ギガ
|
1年間 | 4,449円 | 4,500円 | |
それ以降 | 4,949円 | 5,110円 | ||
300メガ
|
1年間 | 4,040円 | 4,490円 | |
それ以降 | 4,650円 | 4,999円 | ||
30メガ
|
1年間 |
4,110円
|
4,570円
|
|
それ以降 | ||||
プロバイダ
選択型 |
10ギガ |
提供なし
|
提供なし
|
提供なし
|
5ギガ | ||||
1ギガ
|
1年間 | 3,750円 | 3,800円 | |
それ以降 | 3,790円 | 3,850円 | ||
300メガ
|
1年間 |
3,600円
|
4,060円
|
|
それ以降 | ||||
30メガ
|
1年間 |
3,060円
|
3,520円
|
|
それ以降 |
長野エリアでは、5ギガ、10ギガのプランはありませんでした。そして、プロバイダ一体型の方がプロバイダ選択型より割安で、1ギガプランのコスパが良いですね。
<コミュファ光のマンションプラン料金【愛知・岐阜・静岡・三重】>
回線タイプ | 通信 速度 |
ギガ デビュー割 割引期間 |
ネット 電話 |
ネット 電話 テレビ |
---|---|---|---|---|
プロバイダ
一体型 |
10ギガ |
割引
なし |
6,350円 |
セット割
なし |
5ギガ | 6,000円 | |||
1ギガ | 5,550円 | |||
300メガ | 5,050円 | |||
30メガ | 4,110円 | |||
100メガ VDSL LAN配線 |
3,980円 | |||
プロバイダ
選択型 |
10ギガ |
割引
なし |
4,880円 | |
5ギガ | 4,530円 | |||
1ギガ | 4,130円 | |||
300メガ | 3,600円 | |||
30メガ | 提供なし | |||
100メガ VDSL LAN配線 |
2,980円 |
光コラボの一般的な料金相場は、月額3,600円~4,000円ですので、コミュファ光のマンションプランは割高感がありますね。しかし、料金は割高ですが、マンションプランでも10ギガ・5ギガのプランがあるのは嬉しいですね。

1−2.コミュファ光の速度は速い?
通信速度については、通信速度測定サイト「みんなのネット回線速度(URL https://minsoku.net/)」の測定結果から、コミュファ光の実際の通信速度について見ていきましょう。
(参考URL https://minsoku.net/speeds/optical/rankings)
このように、回線自体は下り平均274.0Mbpsと非常に高速で、プロバイダとしても313.95Mbpsと超高速です。光回線速度ランキングは1位で、あのNURO光を押さえての1位です。
つまり、現在(2019年10月時点)、国内最速の光回線ということになります。
1−3.コミュファ光のセット割情報
コミュファ光にはネットに光電話をセットすることを適用条件として、auスマホとのセット割「auスマートバリュー」が適用できますので、auスマホの利用者にとっては、良いかもしれませんね。
ただし、「auスマートバリュー」を適用させると「ギガデビュー割」や「ギガデビュー割信州」が適用できなくなりますので、コミュファ光の月額料金は割引適用なしの通常料金になってしまいますので注意が必要です。
なお、コミュファ光で割引なしの通常料金は、次のとおりです。
<コミュファ光の通常料金【愛知・岐阜・静岡・三重】>
プロバイダ
|
プラン
|
ネット+電話の標準料金 | |
---|---|---|---|
戸建て | マンション | ||
プロバイダ
一体型 |
10ギガ | 6,350円 | 6,350円 |
5ギガ | 6,000円 | 6,000円 | |
1ギガ | 5,550円 | 5,550円 | |
300メガ | 5,050円 | 5,050円 | |
30メガ | 4,110円 | 4,110円 | |
100ギガ VDSL・LAN配線 |
提供なし | 3,980円 | |
プロバイダ
選択型 |
10ギガ | 4,930円 | 4,880円 |
5ギガ | 4,530円 | 4,530円 | |
1ギガ | 4,130円 | 4,130円 | |
300メガ | 3,600円 | 3,600円 | |
30メガ | 3,060円 | 提供なし | |
100ギガ VDSL・LAN配線 |
提供なし | 2,980円 |
<コミュファ光の通常料金【長野】>
プロバイダ
|
プラン
|
ネット+電話の標準料金 | |
---|---|---|---|
戸建て | マンション | ||
プロバイダ
一体型 |
10ギガ |
提供なし
|
提供なし
|
5ギガ | |||
1ギガ | 5,550円 | ||
300メガ | 5,050円 | ||
30メガ | 4,110円 | ||
100ギガ VDSL・LAN配線 |
提供なし | ||
プロバイダ
選択型 |
10ギガ |
提供なし
|
提供なし
|
5ギガ | |||
1ギガ | 4,130円 | ||
300メガ | 3,600円 | ||
30メガ | 3,060円 | ||
100ギガ VDSL・LAN配線 |
提供なし |
このように、割引が適用されないと月額料金が高額になってしまいますので、「ギガデビュー割」「ギガデビュー割信州」と「auスマートバリュー」の割引額を比較して、どちらがお得なのか検討してみる必要がありますね。
1−4.コミュファ光の解約金や解約方法は?
コミュファ光の解約費用は次のとおりです。
- 契約解除料 10,000円(契約期間:2年・自動更新あり)
- 工事費残債(残債がある場合)
- 機器利用料 37ヶ月以内に解約した場合(初月710円、以降694円)
- 回線撤去料 12,000円
このように、コミュファ光は2年契約ですが、2年が経過した1回目の契約更新月に解約しても解約費用がかかってしまいます。
契約更新月に解約すると契約解除料は0円なのですが、機器利用料の支払期間が3年間なので、機器使用料1年分(694円✕12ヶ月=8,328円)と撤去工事費12,000円が解約費用として必要になりますので注意が必要です。
コミュファ光を解約したい場合は、電話での対応となります。連絡先は次のとおりです。
<コミュファコンタクトセンター>
電話番号 0120-218-919
営業時間 9:00~20:00(年中無休)
2. コミュファ光の評判と口コミは!?
コミュファ光の評判と口コミを調べてみました。
2−1. ネットやSNSでの評判と口コミ
Twitterで、こんな口コミ情報がアップされていました。
(URL https://twitter.com/noeusa/status/1182299464465207299)
訪問販売の営業マンが、工事の確認と言って玄関に呼び出して、コミュファ光勧誘を行っているようですね少々強引な営業ですね。
(URL https://twitter.com/PLMNuggetS13/status/1179684405184348160)
こちらもコミュファ光の訪問販売についての情報です。しつこくて、頑なに引かず、最後は捨てぜりふを吐いて去っていく。営業マンのあまりに失礼な応対に怒っているようです。
(URL https://twitter.com/parsley_dqx/status/1165933798237753344)
コミュファ光に申し込んで、担当者からのコールバックを待っているが、コミュファ光から全然連絡がないとのこと。どうやら、コミュファ光のサポート対応が良くないという評判が出ているようですね。
2−2. 実際の利用者の情報
コミュファ光を実際に利用している人からの情報は次のとおりです。
(URL https://twitter.com/ASUS_ZenBlog/status/1185711633118576640)
確かにコミュファ光の通信速度は、NURO光より速いようですので、フレッツ光より快適なのかもしれませんね。
(URL https://twitter.com/amazon05jp/status/1185598460625481728)
マンションプランは、一本の光ファイバーを複数に分け合って接続していますので、マンション各戸が同時にネットを使うと、マンション内で通信混雑が発生して遅くなることがありますね。
(URL https://twitter.com/ASTER_JPN/status/1179240326927663107)
サポートセンターでのたらい回し状態は辛いですね。担当者が8人目でやっと解約手続きが完了したとのことですが、サポートセンターの質が問題なのでしょうかね?
3. コミュファ光の評判は酷い!?その真実を徹底検証
ネット上の評判や口コミは、ネガティブな情報ほど大量に拡散する傾向があります。コミュファ光もネガティブな情報がネット上に多数ありました。
しかしコミュファ光の評判はそんなに酷いのか?その真実について徹底的に検証してみようと思います。
3−1. なぜ評判が酷いと言われてる?
SNSなどネットにネガティブな書き込みをする人は大きな不満や怒りを抱えています。
「なんて酷い応対だ!」
「言っていることが変だ!」
こんな想いがSNSのツイートとして日々刻み込まれていきます。コミュファ光の場合は、勧誘についての悪評が大変多いインターネット回線でした。
最近の情報では、訪問販売の評判が酷いようです。例えば、訪問販売員が「しつこくて、断っても頑なに引かず、挙句の果てに最後は捨てぜりふを吐いて去っていく」とんでもない営業マンがいたという情報もありました。実際にツイッター上で「コミュファ光 勧誘」と検索すると大量のツイートが表示されます。
このように、コミュファ光は勧誘での営業態度が原因で悪評が拡散され、全体的な評判が酷くなっているようです。
3−2. 実際は快適なインターネット回線
悪評が拡散されてしまっているコミュファ光ですが、回線自体はどうなのでしょうか?
通信速度測定サイト「みんなのネット回線速度(URL https://minsoku.net/)」の「光回線の速度ランキング」によると次のとおりです。
(参考URL https://minsoku.net/speeds/optical/rankings)
なんと、コミュファ光はランキング1位です!2位は、世界最速を謳うあのNURO光です。
また、コミュファ光は「RBB TODAY編集部主催ブロードバンドアワード2017」でのキャリア部門・東海地域で最優秀賞を獲得しています。これは、利用者へのアンケート結果を集計したものですので客観性が確保されており、コミュファ光は実際に優れた光回線と評価されているようです。
(参考URL https://www.rbbtoday.com/feature/award2017/)
このように、コミュファ光は優秀で快適なインターネット回線と評価されています。
3−3. サポートセンターの対応はどう!?
コミュファ光のサポートセンターは縦割的な体制で、利用者が色々な担当をたらい回しにされるというネガティブな評判が多いようです。
しかし、実際は次のようなツイートがアップされていました。
(URL https://twitter.com/niwatoricamera/status/1161299774861000704)
このように、現在のサポートセンターは対応も早く満足度が増しているようですね。
インターネット回線の技術は日進月歩で進化しているのですが、技術的な面だけではなくサポート体制などのサービス面でも大きく進化を遂げているようですね。
4. 実際の利用者が語る5つの本音
コミュファ光を実際に使っている利用者が感じている本音の部分に切り込んで見ようと思います。
4−1.速度が安定している
通信速度については、どの時間帯でも安定しているようです。
(URL https://kakaku.com/bb/providerview/providerview.asp?bb_pagetype=4&bb_provider=85)
ただし、マンションプランでは、1つの建物で回線を居室ごとに分け合って使っていますので、同じ建物の誰かが大量の通信を行うと、別の利用者の通信速度が遅くなってしまうということがあります。
ただしこれはコミュファ光に限らず、どんな光回線のマンションプランで言えることですので、コミュファ光の問題ではありませんが、利用者側にとっては「遅い」という不満になってしまいますね。
(URL https://twitter.com/amazon05jp/status/1185598460625481728)
また、コミュファ光のマンションプランは他社に比べ割高な料金設定になっていますので、なんとか対応してもらいたいというのが本音ではないでしょうか。
4−2.勧誘が鬱陶しい
コミュファ光で一番の問題が勧誘です。とにかく訪問販売や勧誘電話の悪評が多いです。例え回線速度やサポート体制に問題がなくても、しつこく不愉快な勧誘はコミュファ光のイメージを落としてしまうようです。
次のツイートから、しつこい勧誘の鬱陶しさが感じられますね。
(URL https://twitter.com/m10081008/status/1171428999794266121)
(URL https://twitter.com/10969OORer/status/1152072088531824640)
(URL https://twitter.com/hidekmrym/status/1141604367604125697)
4−3.開通まで時間がかかる
コミュファ光の申し込みから開通までの期間は、公式サイトではアナウンスされていませんが、実際の利用者からの情報では、短くて2ヶ月程度、長くなると12ヶ月以上もかかるようです。
(URL https://twitter.com/PW41CC9O2hPEcf9/status/1167954638340947975)
(URL https://kakaku.com/bb/providerview/providerview.asp?bb_pagetype=4&bb_provider=85)
開通までの期間が長期化する原因は、光ファイバーを電柱に架けるための手続きに時間がかかってしまうことです。
コミュファ光は中部電力系の会社が運営していますので、中部電力の電柱に光ファイバーを架ける場合はスムーズに進むのですが、NTTの電柱に書ける場合、NTTの許可が必要になるため、この手続きに時間がかかってしまうようです。しかし、待たされる期間がこれだけ長くなると、開通するまで一時的なネット環境が必要になりますよね。
一時的なネット環境としては、
- スマホでテザリング
- 最低利用期間がない格安SIMのデータプラン
- 最低利用期間がないレンタルWi-Fiルーター
などがありますが、これで開通まで乗り切る必要がありそうですね。
4−4.解約費用が高い
コミュファ光は2年間の自動更新契約なのですが、2年が経過した1回目の契約更新月に解約しても解約費用がかかってしまいます。
具体的には、
- 契約解除料は0円
- 機器利用料1年分(694円✕12ヶ月=8,328円)
- 回線撤去料 12,000円
と、2万円程度の解約費用が必要になります。
また、ネット以外に光テレビを契約している場合は、光テレビの契約解除料や回線撤去料(17,000円)が追加で必要になりますので、契約更新月にも関わらず4~5万円程度の解約費用かかってしまいます。
<契約解除料・撤去工事費の一例>
項目 | 金額例 |
---|---|
基本契約期間内の解約による契約解除料 | ※2012年6月以降のメニューで、2年以内の解約の場合 27,000円※2019年4月以降の自動更新あり(2年更新契約)メニューで、2年以内の解約の場合 10,000円※機器利用料は利用期間が4年未満の場合、利用期間に応じて機器利用料契約解除料が発生します。 |
長トク割契約解除料 | 長トク割契約期間内の解約の場合 5,000円 |
ステップ割契約解除料 | ステップ割契約期間内の解約の場合 5,000円 |
約束割引「得得だがね」契約解除料 | コミュファプラス・ホームで2年以内の解約の場合 5,000円 |
つづけ得契約解除料 | コミュファプラス・ホームで割引適用期間の残余期間が 2年以上3年以下の場合 24,000円 |
光ネット撤去工事費 | 2016年8月1日以降に申し込みの場合 12,000円2012年6月1日以降にお申し込みの場合 10,000円 |
光テレビ撤去工事費 | 映像用回線終端装置を残置しない場合 17,000円 |
<光テレビの契約解除料>
約束
期間 |
割引後初期工事費
(割引額) |
契約解除料 (約束期間内に解約した場合、以下の契約解除料が必要) |
|||
---|---|---|---|---|---|
2年以内 | 2年超 3年以内 |
3年超 4年以内 |
4年超 5年以内 |
||
3年間 | 8,000円 (10,700円) |
10,700円 | 6,000円 | ― | ― |
5年間 | 3,000円 (15,700円) |
15,700円 | 15,700円 | 8,000円 | 4,000円 |
4−5.プロバイダによっては速度が遅くなる
コミュファ光にはプロバイダ一体型のプランとプロバイダ選択型のプランがあります。プロバイダ選択型プランの場合、プロバイダがボトルネックになり速度低下を起こす場合がありますので注意が必要です。
なお、プロバイダ選択型で選択可能なプロバイダは次のとおりです。
<提携プロバイダ一覧>
プロバイダ | 特徴 |
---|---|
au one net | au one netはauスマホのユーザーに最適なプロバイダです。
「KDDIまとめて請求」で便利&おトクに! ※「KDDIまとめて請求」は、口座振替・クレジットカード払いのみ申込可能 |
エディオンネット | エンジョイ☆コミュファ光
「エディオンカードお支払い割引」により、下記の月額利用料金から、100円割引! 「エンジョイ☆コミュファ光 ホーム+」1,400円 ※家電量販店「エディオン」にて申込可能 |
So-net | So-net 光(コミュファ光)
「So-net 光(コミュファ光)ホーム」1,300円※ ※So-net 長割 for コミュファ適用の料金です。 |
@nifty | @nifty コミュファ光
@nifty コミュファ光ならセキュリティサービスとサポートサービスを標準提供!初心者の方でも安心です! |
ビッグローブ | BIGLOBE コミュファセレクト
「コミュファ光(プロバイダ選択型)」 |
ODN | 「コミュファ光」コース
1Gホーム・セレクト 1Gマンション・セレクト(F) |
hi-ho | hi-ho コミュファ光(プロバイダ選択型) 1,600円 |
IIJ | 「コミュファ光(プロバイダ選択型)」IIJmio 2,000円 |
MediaCat | MediaCat コミュファ光(プロバイダ選択型)2,000円 |
ちなみにコミュファ光を検討している、本当に契約していいのか不安な方は問い合わせ窓口に電話をかけて詳しい情報を知りましょう。インターネットの相談窓口等でアドバイスをもらってから契約をしたほうがいいかもしれません。
無料の相談窓口については次のとおりです。
こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。
無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら
【電話番号】0120-716-715(通話料無料)※番号をタップするとすぐ相談出来ます
【受付時間】10:00~21:00
5.まとめ
コミュファ光の評判に関して本音で話してきましたが、コミュファ光の最大のメリットは、通信速度と通信の安定性です。通信速度測定サイト「みんなのネット回線速度」の光回線ランキングでは、あのNURO光を退けて1位となっています。(2019年10月時点)
また、コミュファ光には1ギガプランだけではなく、10ギガ、5ギガのプランも用意されており、通信速度に徹底的にこだわった光回線と言っていいでしょう。
コミュファ光の魅力はこれだけではなく「RBB TODAYブロードバンドアワード」などの受賞歴も数多あり、客観的に判断して地元に愛されている優秀な光回線と言えます。
本記事の内容があなたにとって少しでもお役に立てたなら、大変嬉しく思います。
最後に・・・ブログで解決出来ないこともあるかと思います。
そんな時インターネットに関して手伝ってくれる窓口もあったりするので利用するのもいいですね。
ちなみにここなんかおすすめです。↓
無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら筆者も利用したことがある窓口ですのでぜひご利用ください!
- 「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
- 「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
- 「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」