
フレッツ光と同程度の通信の品質を可能とする「光コラボ」とはいえ、2020年6月にサービスを開始したばかりの為、ユーザーによる情報が少ないとインターネット回線の申込をしても良いのか少し不安になる方もいるかと思います。
新しく始まった光コラボサービスなので、コスト面やサービスの品質、口コミなど、調べながら把握できる情報を検証しなければなりません。

そこで今回は「イツキ光」の料金やメリット・デメリット、口コミについて詳しく解説していきます。
「イツキ光」という光コラボが加入する価値のあるサービスなのか判断していきましょう。
目次
1.イツキ光とは
イツキ光は、株式会社ITSUKIが運営している光コラボのネット回線サービスです。
フレッツ光の回線設備を借り受けてサービスを提供する「光コラボ」なので光の線はフレッツ光と同じ物を利用しています。
しかし、ソフトバンク光やドコモ光等と比べて、サービスが始まったばかりの回線の場合はどうしても利用者によるインターネットの使用感等の情報が少なく、いきなり申込をするというのは少し不安に感じるかもしれませんね。
そこで、まずはイツキ光の料金やサービスを他社と比較していき、キャンペーンやメリット・デメリットといったサービス面を紹介していきます。
1-1. イツキ光の料金サービスと他社比較
まずは、イツキ光の月額料金を他社の光回線と比較していきます。
他社と比べて料金が安いのか高いのか判断していきましょう。
回線名 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
イツキ光 | 5,200円 | 3,800円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
auひかり | 5,100円 | 3,800円 |
BIGLOBE光 | 4,980円 | 3,980円 |
月額料金を比較していきましたが、イツキ光は他社と比べて同程度であることがわかります。
特別安いわけではありませんが、かといって高いわけでもありません。
一般的な光回線の相場通りの料金設定となっています。
1-2. イツキ光の特徴や公式キャンペーン
イツキ光の特徴やキャンペーンを紹介していきます。
加入時のメリットやサービスとしての特徴を把握して、加入するかどうかの判断材料にしてみてください。
1−2−1.新規申し込み工事費がお得になる?
イツキ光はNTT光コラボの回線の為、フレッツ光からの転用や他社NTT光コラボからの事業者変更による加入では工事の必要がありません。
何も契約していない方が新規でイツキ光に申し込む場合、当たり前ですが光の工事が必要となります。
この新規工事に対して注意して頂きたいのが公式ホームページにも記載されている「戸建て:5,000円」「マンション:0円」という一見お得な工事費です。
普通に考えると通常工事費が18,000円程掛かるはずの工事費が戸建の方で5000円やマンションの方が0円の負担で済むという認識を抱いてしまいます。
ところがホームページに載っている工事費用の項目で新規お申込の方はこちらという場所を開くと当たり前の様に18,000円発生するという内容やホームページの一番下にQ&Aがあり、イツキ光の工事費用を教えて下さい。という項目を見てみると分割支払いでと書いてあるので間違えないようにしましょう。
(参考URL https://itsuki.ne.jp/hikari/)
イツキ光の窓口で確認したところ、新しく工事をする場合は18,000円の工事費と5000円の事務手数料が掛かりますと言われたので他の光コラボ会社の方が安いと感じました。(一般的には事務手数料は3000円)
パッと見て分かりにくい内容なのでしっかり見て行きましょう。
1−2−2.回線とプロバイダ一体型の光コラボ
イツキ光は、光コラボということでフレッツ光と同じだけの通信速度を実現することが可能です。
さらに、回線料金とプロバイダ料金が一本化された形で提供されているため、シンプルで分かりやすいのが特徴です。
フレッツ光の場合、回線料金とプロバイダ料金を別々に支払う必要がありますし、手続きなども別々に行うため複雑になってしまいます。
イツキ光は、シンプルな料金設定で契約を分かりやすく把握できます。
ただしネット回線の速度を気にする方に関しては、まだまだイツキ光を利用している方からの情報が不足している為、速度評価が高いプロバイダーで選択する方が良い可能性が高いとも言えます。
1−2−3.オプションサービスについて
イツキ光の各種オプションサービスを見ていきましょう。
・イツキ光電話
・イツキ光TV
・ITSUKIサポート
電話やテレビに関してはNTTのものと変わりはないと言えます。
ITSUKIサポートは独自のオプションかと思われますが、ホームページ上では月額料金を見つける事が出来ませんでした。
1−2−4.最短当日開通が可能?
イツキ光のホームページで以下の内容が記載されています。
(参考URL https://itsuki.ne.jp/hikari/)
普通に解釈すると新規のNTT工事が即日開通する様なイメージに見えます。
ところが、この当日開通についてイツキ光の窓口で確認をしてみると当たり前の様にプロバイダーの契約だけは当日で開通出来ますと言われました。そうなると、新規で光回線の工事日はどうなるのかをお聞きしたところ、通常のNTT工事と同様に場所によりますが2週間から1ヵ月程掛かりますと平然と伝えられました。
この文言ではその日のうちに回線が必要な場合はと書いてあるにも関わらず、結局のところプロバイダーだけ先に手配しますという事なので結果的にはインターネットは出来ないので要注意となります。
他のインターネット同様に引越の場合や新規でインターネットを引く際は早めに契約すると良いと言えます。
1-3. メリットやデメリット
イツキ光のメリットとデメリットをまとめると以下のようになります。
・電話したら即日でプロバイダーの契約が出来る
・他の光コラボと同様に回線とプロバイダーをセットに出来る事
・新しく工事をする場合は他のNTT光コラボ同様にNTTの工事業者が責任を持って工事してくれるので安心
・携帯キャリアとのセット割引がないので、携帯電話とセットを組める会社と比べると月額料金が少し高く感じる
・工事に必要な費用が他の回線会社と比べると少し高め
・利用者の情報が少ないので速度やサービスに関しての不安をカバーするだけのメリットが正直少ない事
メリットとして挙げられるのは他のコラボ光同様に回線とプロバイダーをまとめれる事です。
それ以外に関しては、特に目立った特徴はありません。
サービスが始まったばかりで目立った情報も少ないため、少し不安に感じてしまうかもしれません。
全国的に展開している光回線と比較して、どうしても新しく始まったサービスなのでトラブルがあった場合のサポート体制なども正直気になります。
また、3大キャリア等の携帯電話のセット割もないのでその辺りも他の回線と比べると少し高く感じるかもしれません。
1-4. イツキ光の解約金や工事費、初期費用など
イツキ光の解約金、工事費、初期費用をまとめると以下のようになります。
解約金 | 1年未満の解約:30,000円 2年未満の解約:20,000円 3年未満の解約:10,000円 |
工事費 | 戸建て:5,000円(転用なら3,980円) マンション:0円 |
初期費用 | 戸建て:0円(新規工事の際は18,000円) マンション:0円(新規工事の際は15,000円) |
早めに解約した時の解約金が高いことがネックになっています。
契約期間は3年に設定されており、1年未満の解約に対して30,000円という高額な解約金が設定されています。
しかも、解約金に関する記述はイツキ光の公式サイトには記載しておらず、「特商取引法に関する記述」というページ内の下部に記載してあるのみです。
利用者にとって分かりずらい場所に解約金のルールを記載するのも印象が悪いです。
それに、電話営業などを通じてイツキ光に加入してしまうと、後々、高額な解約金に気づいて後悔してしまうかもしれません。
1-5. イツキ光の勧誘手法
口コミなどを見てみると、イツキ光は電話による勧誘活動を積極的に行っていることが確認できます。
電話がかかってきた立場からしてみると、自分の電話番号をどこで入手したのか不安になってしまうでしょう。
さらに、電話口で「今使っているネット回線から乗り換えると料金が安くなる」という謳い文句で勧誘を行っているようです。
確かに月額料金を見てみるとフレッツ光よりも安くなるのは分かります。
しかし、電話口という限られた情報源だけで光回線の乗り換えを決めるのは危険です。
イツキ光についての情報が少ない中で、利用者様にとって条件が合わなかったり他の光コラボが良かったと思った時にすぐ解約をしてしまうと、最大30,000円の違約金が掛かってしまうので一旦落ち着いて考えるのが良いかとおもいます。
もし、電話勧誘で契約してしまった、契約について専門家に相談したい、そんな方はインターネットの相談窓口等でアドバイスをもらうのもひとつの方法です。
無料の相談窓口については次のとおりです。
◇無料のインターネット相談窓口にお問い合わせ
こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。
無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら
【電話番号】0120-716-715(通話料無料)※番号をタップするとすぐ相談出来ます
【受付時間】10:00~21:00
2.気になる評判と口コミ
イツキ光の気になる口コミを調査していきます。
ネット上にある口コミを紹介していきながら、イツキ光の評判をチェックしてみましょう。
2-1.良い評判と口コミ
イツキ光の良い評判を調査してみたのですが、口コミなどは見つかりませんでした。
大手の会社と比べて利用者が少ない為か口コミ自体が少ないようです。
サービス面もパッとする部分がないので、褒めるような声は見られませんでした。
2-2. 悪い評判と口コミ
イツキ光の悪い評判として、ツイッターには以下のような声がありました。
株式会社ITSUKIという会社のイツキ光とかいう詐欺勧誘の電話。
何を見て電話をかけているのか知らないが個人情報保護法違反です。
光コラボの詐欺電話が増えているのでご注意を。
— mac480 (@mac4801) October 23, 2020
イツキ光とか言う、光コラボの会社から勧誘電話。最初から社名とコラボ名言っていたのでそれなりに好印象。ただし、他の事業が無いらしい(電話のお姉さん曰く)ので、後々不安よね。10年後に会社が残ってるかどうか不安なトコロに頼む気はないかな
— makoto@とりあえずしばらくは手術予定なし (@mako0079) September 21, 2020
また、jpnumberには以下のような口コミも。
今日ワン切りコールがありました。ワン切りするなら掛けなければと思います。
参考:jpnumber
悪質、NTTをかたり来月から料金1,000円から1,500円がお安くなるお知らせですと言う、このプランでこちらの方から回線の切り替えを行いますのでよろしいでしょうかといかにもNTT関連の社員のように話すので一瞬、騙されかけた。ご注意下さい。
参考:jpnumber
はじめは巧みにNTTの名前も絡めて、「この度、お客様の回線が安くなる事になりました」的な事を決定事項の様に話を進めてくる。(※毎度よくあるパターン)
返事せざる得ない確認事項(名前確認、住所確認等)に返事をさせて、まるで契約が進んでる様に話をどんどん進めようとしてくるので途中で遮って、
どこからの電話かもう一度教えて?、これは一体何の電話かもう一度詳しく、と問いただすことで光コラボの勧誘であることが分かりました。
変更するつもりはない、と答えると、わかりました、とあっさり話が終了。
詐欺っぽい話の進め方はともかく、電話対応自体は丁寧でした。
参考:jpnumber
やはり電話勧誘に関する悪い評判が目立つ結果となりました。
電話口でNTTからの電話だと誤認させるような内容を話してくるようなので、注意しなければなりません。
よく分からないまま話を進めてしまうのはどの回線においても不安が残ります。
その際は一度考えますと電話口の方に伝えて冷静になる事も正直大事かもしれませんね。
2-3. 評判まとめ
イツキ光の評判に関しては悪い評判ばかりが目立つ結果となりました。
主に勧誘に関する声が多く、勧誘内容の怪しさなどを含めてネガティブな声が多く見られています。
イツキ光からの勧誘電話が来た際は、しっかりと契約内容などの話をよく聞いて、乗り換える意思がないのであれば速やかに伝えるべきです。
3.おすすめな人はこんな人
イツキ光がおすすめな人は「フレッツ光から乗り換えて料金を安く抑えたい人」です。
光コラボということで、フレッツ光からの乗り換えであれば工事不要で利用開始できます。
その上、料金に関してはほとんどの方がフレッツ光と別々のプロバイダーを合わせた値段よりも安くなるので、通信費の節約にもなるでしょう。
「イツキプロバイダーの即日開通」というメリットもあります。
ですが、こちらに関しては他社の光回線でも提供しているところもあるため、そこまで目立った点ではありません。
また、サービス全体を通じて他社を上回るような点が見られないため、数ある光回線からイツキ光を選ぶ理由がないのも痛いところですね。
4.まとめ
イツキ光の料金やサービスの特徴、口コミ・評判を調査していきました。
特筆すべき点があまりないのと、勧誘電話に関する評判が悪いというのが主だった印象といえるでしょう。
他社と比べて優れている点は少なくともないので、イツキ光から勧誘の電話がかかってきても焦って乗り換えをしないようにした方がいいです。
最後に・・・ブログで解決出来ないこともあるかと思います。
そんな時インターネットに関して手伝ってくれる窓口もあったりするので利用するのもいいですね。
ちなみにここなんかおすすめです。↓
無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら筆者も利用したことがある窓口ですのでぜひご利用ください!
- 「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
- 「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
- 「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」