
新しい光回線サービスの電話勧誘があった際、「安くなる」「お得になる」などの説明を受けてしまうと思わず契約しそうになりますよね。
この記事を読んでいる方の中には「ARATA光」という光回線から電話がかかってきたという人もいるでしょう。
そこで今回は新たな光コラボサービス「ARATA光」についてまとめてみました。
ARATA光の料金詳細や勧誘情報、口コミ・評判をチェックして、電話だけでは知ることができない情報を確認していきましょう。
- 「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
- 「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
- 「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」
などなど・・実際に光コラボへの乗り換えによりこのような思いをされている方も多いはずです。
もし、あなたがフレッツ光に戻す方法を知りたい、契約をしてしまい解約金に困っているなどのお悩みがあれば下記の相談窓口がおすすめです。
無料でインターネットに関する電話相談が受けられます。
下記のフリーダイヤルまでお電話してみてください。
0120-716-715(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00
目次
1.ARATA光(アラタヒカリ)とは
まずはARATA光の運営会社や月額料金、工事費、解約金といった基本的な情報を紹介していきます。
他社と比較して料金はどうなのか、工事費や違約金はどのようになっているのかなどをチェックしていきましょう。
1-1.ARATA光とは
ARATA光は「株式会社ARATA」が提供する光コラボのネット回線です。
光コラボとは、フレッツ光の回線設備を借り受けて、光回線サービスを独自に提供する形態のことで、ARATA光以外にもソフトバンク光やドコモ光、ビッグローブ光などが該当します。
回線設備がフレッツ光と共通なので、通信の品質も高いと予想され、回線料金とプロバイダ料金を一本化して提供できるため、月額料金もよりお得にすることが可能です。
株式会社ARATAの会社情報は下記をご覧ください。
運営会社 | 株式会社ARATA |
---|---|
販売責任者・運営責任者 | 南野真央 |
所在地 | 〒542-0081 大阪市中央区南船場1-6-10 プレサンス心斎橋レヨン201 |
電話番号 | 0120-659-097 06-4400-3299 |
メール | info@ara-ta.net info@arata123.co.jp |
受付対応時間 | 受付時間:10時~19時 (土日、年末年始、弊社指定休日を除く) |
1-2. ARATA光の料金サービス詳細と他社比較
ARATA光の月額料金について他社と比較しながら詳しくみていきましょう。
戸建てプラン・マンションプランの各月額料金は下記の通りです。
戸建てプラン | マンションプラン | |
---|---|---|
ARATA光 | 5,480円 (税込6,028円) | 4,480円 (税込4,928円) |
ソフトバンク光 | 5,200円 (税込5,720円) | 3,800円 (税込4,180円) |
ドコモ光 | 5,200円 (税込5,720円) | 4,000円 (税込4,400円) |
auひかり | 5,100円 (税込5,610円) | 4,050円 (税込4,455円) |
※税抜表示
主要な光回線の月額料金と比較するとARATA光は若干高い料金設定となっています。
また、2段階の従量課金プランの「ライトプラス」という選択肢もあります。
ライトプラス | 月額料金 |
---|---|
~3GB | 4,480円 (税込4,928円) |
3GB~10GB | 4,480円 (税込4,928円) +26.4円/100MB |
10GB~ | 5,880円 (税込6,468円) |
月10GBも使わない人にとっては、より安い料金で使える光回線です。
1-3. ARATA光の工事費や解約金など
ARATA光の工事費と解約金について解説していきます。
公式サイトには工事費や解約金の情報が記載されていないのですが、サイト下部の「重要事項説明書」をチェックすると解約金に関する事項のみ確認できます。
<ARATA光の解約金について>
契約期間 | 3年 |
---|---|
解約事務手数料 | 35,000円 (税込38,500円) |
多くの光回線では契約期間が2年というのが一般的ですが、ARATA光では3年と長いのが特徴です。
その上、契約期間中の解約に発生する違約金は35,000円と非常に高額に設定されています。
更新月は契約満了月の翌2ヶ月間と設定されています。
工事費についてはサイト内から確認出来ませんでした。
参考までにフレッツ光の工事費が下記になります。
<フレッツ光ネクストの工事費>
戸建て | 18,000円(税込19,800円) |
---|---|
マンション | 15,000円(税込16,500円) |
また、工事費無料キャンペーンなどはないため、上記の金額を一括または分割で支払う可能性があります。
ただし、ARATA光は光コラボなので、フレッツ光や他社光回線からの乗り換えであれば開通工事不要で費用はかかりません。
2.ARATA光の評判と口コミ
ARATA光の評判や口コミを調査していきます。
比較的新しい光コラボでもあるため、口コミの数自体も少ないと考えられますが、利用者の口コミは重要な情報源でもあります。
良い評判と悪い評判の両方を調べた上でARATA光の評価をしていきましょう。
2-1.良い評判
ARATA光の良い評判をSNSなどを通じて調査してみたのですが、口コミは見つかりませんでした。
やはりまだ新しいサービスでもあるため、口コミの数も自然と少なくなってしまいます。
2-2.悪い評判
ARATA光の悪い評判についても、数自体は非常に少なく、勧誘に関してが若干みつかりました。
アラタ光の勧誘ヤバいな…
— チカラ@闇屋 (@clm26_838) December 7, 2021
2-3.評判と口コミまとめ
ARATA光の評判を調査したところ、口コミ全体の数が少ないという側面もあるのですが、ポジティブな声は確認することが出来ず、電話勧誘を批判する口コミが若干みられました。
まだまだ新しいサービスとのことなので今後のキャンペーン等に期待です。
3.ARATA光のメリット・デメリット
ARATA光のメリットとデメリットをまとめていきます。
それぞれの点について詳しくみていきましょう。
3-1.ARATA光のメリット
・全国エリアで利用できる
・フレッツ光と同程度の通信の品質がある
こちらに関しては、ARATA光特有というよりも光コラボとしてのメリットと言えるでしょう。
提供エリアはフレッツ光と同じなので、日本全国幅広く使えますし、回線設備もフレッツ光と共通なので通信の品質も高い可能性が考えられます。
3-2.ARATA光のデメリット
・月額料金が少し高い
・工事費が無料にならない
・解約金が非常に高い
ARATA光のデメリットとしては、月額料金の高さや工事費が有料な点もありますが、最大のデメリットは「解約金の高さ」です。
契約期間が3年と長く、期間中の解約に35,000円という高額な違約金を支払わなければなりません。
4. ARATA光をおすすめ出来る人は
ARATA光は「比較的新しいサービスである」ため新しいものを試してみたいネットユーザーにはおすすめかもしれません。
おすすめの光回線が知りたい方は「無料の相談窓口」を利用してみてください。
無料の相談窓口については次のとおりです。
◇無料のインターネット相談窓口にお問い合わせ
こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。
無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら
【電話番号】0120-716-715(通話料無料)※番号をタップするとすぐ相談出来ます
【受付時間】10:00~21:00
5.まとめ
ARATA光のサービス内容や口コミ・評判について調査していきました。
口コミでは電話勧誘を批判する声が若干見られておりもしARATA光から電話勧誘があってもその場で契約せず、ネットでサービス内容をしっかりと調べてから判断したほうがいいでしょう。
最後に・・・ブログで解決出来ないこともあるかと思います。
そんな時インターネットに関して手伝ってくれる窓口もあったりするので利用するのもいいですね。
ちなみにここなんかおすすめです。↓
無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら筆者も利用したことがある窓口ですのでぜひご利用ください!
- 「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
- 「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
- 「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」