
これから転勤や進学などで静岡に引っ越すにあたり、気になるのは静岡のインターネット事情でしょう。
現代では自宅で使えるインターネット回線が必須です。
静岡県ではフレッツ光などの大手光回線サービスに加えて、地元限定のケーブルテレビによるインターネットサービスも多数展開されています。
この記事では静岡のインターネット事情や選び方のコツ、そして各エリアで展開中のケーブルテレビについて解説します。
目次
1.静岡県のインターネット事情はどうなってるの?
まずは静岡県におけるインターネットの普及状況についてチェックしましょう。静岡県は様々な光回線・ケーブルテレビが展開されているので、選択肢が多いことが特徴です。
1−1.ケーブルが強い!?静岡県のネット事情
詳しいバリエーションは次項で解説しますが、静岡県では複数のケーブルテレビによるインターネットサービスが展開されています。さらに静岡県では、住んでいるエリアによっては以下の光回線サービスも契約可能です。
- フレッツ光(地域により契約先がNTT東日本と西日本で異なる)
- コミュファ光
- auひかり
- NURO光
- 光コラボレーション
ケーブルテレビによるインターネットが広く普及していますが、それ以外の光回線にも幅広く対応しており、選択肢が豊富なのが静岡の特徴です。
1−2.東部、中部、西部それぞれのネット事情を分析
静岡県の東部、中部、西部では、主に以下のケーブルテレビサービスが展開中です。
- 東部:TOKAIケーブルネットワーク、伊豆急ケーブルネットワーク
- 中部:トコちゃんねる静岡
- 西部:ウィンディ
住んでいるエリアによって展開されているケーブルテレビサービスが異なるので、ケーブルテレビを契約する場合は自宅に対応する種類をしっかり確認してから申し込みましょう。
なお静岡ではフレッツ光などの大手光回線サービスも多数展開されていますが、ケーブルテレビが広く普及しているため、建物によってはケーブルテレビ以外の光回線を契約できない制限がある可能性もあります。
インターネット回線を契約する際は、自宅の大家さんや不動産会社などに契約できる種類について確認してから申し込みましょう。
2.静岡のインターネット回線でおすすめを選ぶ5つのコツ
静岡県に引っ越して、これからインターネット回線を契約するにあたって知っておきたい5つのコツを紹介します。それぞれ参考にして、自分に合ったインターネット回線を見つけましょう。
2−1.まずは光回線と地元のケーブルテレビを比較してみよう
静岡県では地元のケーブルテレビが広く普及しています。結果としてケーブルテレビなら自宅・自室に設備が導入済みで、すぐに開通できる場合があるのがメリットです。
一方、光回線の場合は速度がメリットとなります。料金や速度などを考慮して光回線とケーブルどちらがいいのかを検討してみましょう。
2−2.速度が必要なら、必ず契約前に確認を!
ケーブルテレビのインターネット回線には、通信速度が遅いものもあります。
例えば「トコちゃんねる静岡」は最大200Mbpsで、フレッツ光などの最大1Gbpsと比べると5分の1程度です。浜松等で契約できる「ウィンディ」は、最高速のスーパープレミアムコースでも下り120Mbps・上り10Mbpsとなっています。
動画を見る、ゲームソフトをダウンロードするなどの理由から速度を必要とする方は、自分に合った速度で通信できる光回線を選ぶよう気をつけましょう。
2−3.通信量が少ないならスマホの大容量プランでもOK
インターネットを自宅で使う機会がそこまで多くない方は、スマホで20GBや30GBの大容量プランを契約して済ませるのもおすすめです。ただし以下2つのうちいずれかの条件に当てはまる場合は、ケーブルテレビや光回線のインターネットサービスを契約しましょう。
- ケーブルテレビや固定電話サービスを使う
- ゲームや動画を楽しむ機会が多く、月々の通信量が30GBをオーバーする
2−4.スマホのセット割を利用したいなら、対応光回線を選ぶ
docomoならドコモ光、ソフトバンクならNURO光やSoftBank光など、スマホとセットで契約すればスマホ代が割引になる光回線サービスがあります。スマホ代を合わせて節約したい方は、対応する光回線を契約しましょう。
ちなみに静岡のケーブルテレビである以下4社では、auユーザーならスマホのセット割を適用できます。
- TOKAIケーブルネットワーク
- 伊豆急ケーブルネットワーク
- トコちゃんねる静岡
- ウィンディ
2−5. 短期滞在ならポケットWiFiもおすすめ!
静岡県に住むのが1年未満など短い場合は、わざわざ工事を行ってケーブルテレビや光回線を契約するのは手間でしょう。すぐ引っ越す場合、解約時に違約金などもかかってしまいます。
ポケットWiFiなら工事不要で利用開始でき、引越し先でも使えます。短期滞在の方は、WiMAXやPocket WiFiなどのポケットWiFiサービスを契約しましょう。
3.静岡県のおすすめインターネット紹介!
静岡県では、エリアごとに独自のケーブルテレビによるインターネットサービスが展開されています。ここからは西部・中部・東部に分けて、各地域に対応するケーブルテレビのインターネットサービスを紹介します。
3−1.西部の場合
静岡県浜松市や袋井市、湖西市といった西部エリアでは、「ウィンディ」というケーブルテレビのインターネットサービスが提供されています。
ウィンディは下り5Mbps・上り1Mbpsのエントリーコースから下り120Mbps・上り10Mbpsのスーパープレミアムコースまで、速度が異なる4種類のコースが展開されているのが特徴です。
合わせてCS放送等を楽しめるケーブルテレビや固定電話サービスのケーブルプラス電話も契約できるので、必要に応じて申し込みましょう。なお最大下り120Mbpsのウィンディだと速度が物足りない場合は、対応エリアを確認しつつフレッツ光などの他社回線を検討するのがおすすめです。
3−2.中部の場合
静岡県の静岡市周辺である中部では、地元のケーブルテレビとして「トコちゃんねる静岡」が展開されています。トコちゃんねる静岡のインターネットサービスは光回線を利用した上下最大200Mbpsの高速通信ができるしくみで、
- メールアドレスが3つまで無料
- メールのウイルスチェックが無料
- Webメールサービスで、外出先の携帯電話などからメールを確認できる
- ホームページの開設が100MBまで無料
以上4つの特徴を備えています。
また光回線を使った固定電話サービスのひかりdeトークをあわせて契約できるので、自宅で固定電話を使う方は同時に契約しましょう。もちろん、専門放送や地デジ・BSを楽しめるケーブルテレビサービスもセットで契約できます。
なお最大200Mbpsだとゲームなどの自分が行う予定の通信において物足りない場合は、フレッツ光やNURO光などの光回線サービスを検討しましょう。
3−3.東部の場合
静岡県沼津市や御殿場市などの東部では、「TOKAIケーブルネットワーク」が展開中です。TOKAIケーブルネットワークのインターネットサービスでは、最大50Mbpsのプランと1Gbps対応のプランが提供されています。
さらに沼津市、御殿場市などの一部地域ではフレッツ光より高速な最大10Gbpsでの通信に対応するエリアもあり、静岡県のケーブルテレビの中でもインターネットサービスの充実度が高い特徴を持っています。
もちろんケーブルテレビや電話サービスもセットで契約できるので、必要に合わせて申し込みましょう。そして熱海市、伊東市、東伊豆町では、「伊豆急ケーブルネットワーク」が展開されています。
ただし伊豆急ケーブルネットワークで契約できる最大速度は200Mbpsなので、ゲームソフトをダウンロードするなど大容量通信をする機会が多い方はフレッツ光などを選びましょう。なお伊豆急ケーブルネットワークでも、ケーブルテレビや光電話サービスを合わせて契約可能です。
4. まとめ
静岡県では、トコちゃんねる静岡やTOKAIケーブルネットワークなど地元独自のケーブルテレビが広く普及しています。住んでいる場所・建物によってはフレッツ光やNURO光などの大手光回線サービスを選べる場合もあるので、合わせて検討しましょう。
最後に・・・ブログで解決出来ないこともあるかと思います。
そんな時インターネットに関して手伝ってくれる窓口もあったりするので利用するのもいいですね。
ちなみにここなんかおすすめです。↓
無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら筆者も利用したことがある窓口ですのでぜひご利用ください!
- 「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
- 「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
- 「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」