
光コラボ事業者は、NTT東日本エリアで約440社、NTT西日本エリアで約290社もあります。料金やサービス内容は各社様々で、「選ぶ楽しさ」がある一方、事業者が多すぎてどの事業者を選んで良いのかよく分からないという意見も多いですね。
今回は、アイエフネットの【ひかり速トク】についてお話しようと思います。
- 「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
- 「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
- 「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」
目次
1.アイエフネット【ひかり速トク】に関して
アイエフネット【ひかり速トク】とは、主に法人向けのプロバイダ事業を展開している株式会社アイエフネットが展開する個人利用者向けの光コラボです。
ネット上での評判は次のとおりです。
キャンペーン今月中か…でも2万安くなるのは魅力的…GALAXY高いしな。
まぉそもそもアパートがUQ使えなかったら意味ないけど、アイエフネット高いんやもん。— 🌷か お り🌷 (@QSCJ0uUP0bQU0GV) March 20, 2020
*回線名:アイエフネット(光速トク)
*回線速度下り:45Mbs(昼夜で誤差大)
*エリア:関東地方
*月々の支払い額:約6400円
*回線を選んだ理由:新居に住む前からの使いまわし(NURO光が開通するまで変更予定無し)
*不満はある?:超ある
*旧宅から乗換した?:そのまま使用(早くNURO光に乗り換えたい) pic.twitter.com/gsUUlXio2Z— 三級うんちく士@マイホーム・家づくりのブログ建築中! (@tamatamatahome) May 10, 2020
アイエフネット最悪‼️
他社に変更しようと思っているのに何かしら言って中々 事業者変更承諾書を出してくれない‼️
受け答えも最悪‼️
どんな会社や‼️😠— サクサク (@AffXU4qYtLcgvQ6) August 17, 2019
1−1.SNS上での評判まとめ
まず、SNS上では、ネガティブな評判が多い印象です。
ただこれはどこの大手の光コラボでも同じでネット上では批判が目立ってきます。
2. アイエフネット【ひかり速トク】の料金詳細
それでは、【ひかり速トク】の料金についてみていきましょう。
2−1. フレッツ光から転用した場合のモデルケース
【ひかり速トク】の公式サイトでは、次のようなモデルケースが表示されています。
(参考URL http://www.if-n.ne.jp/hayatoku/service/)
一見するとお得な感じがするモデルケースなのですが、良くみてみると、NTTの料金が割引適用なしの標準料金が表示されていますので注意が必要です。
また、プロバイダ料金もかなり高額な料金が表示されていますので、こちらも注意が必要です。フレッツ光を使っている方は、実際に支払っているNTTのフレッツ光の料金とプロバイダの料金と比較した方が良いかもしれませんね。
そして、【ひかり速トク】公式サイトには、マンションプランのモデルケースがないことも要注意です。マンションプランでの【ひかり速トク】の月額料金は、NTT東日本エリアで5,280円、NTT西日本エリアで5,300円と少し割高な料金設定です。
このため、マンションプランでフレッツ光を利用している方の場合は、【ひかり速トク】に転用する本当にお得になるのか疑問です。
2−2. フレッツ光との料金比較
それでは、実際にフレッツ光の料金と【ひかり速トク】の料金を比較してみましょう。なお、フレッツ光の料金については割引を適用した料金で比較しようと思います。
項目 | フレッツ光 | 【ひかり速トク】 |
---|---|---|
通常料金 | 5,700円 | 6,280円 |
にねん割 | -700円 | |
フレッツ光メンバーズクラブマンスリーポイント適用 | -100円 | |
プロバイダ料 | 500円~1,260円 | |
支払月額 | 5,400円~6,160円 |
項目 | フレッツ光 | 【ひかり速トク】 |
---|---|---|
通常料金 | 5,400円 | 5,490円 |
Web光もっと2割 | -1,590円 | |
プロバイダ料 | 500円~1,260円 | |
支払月額 | 4,310円~5,070円 |
項目 | フレッツ光 | 【ひかり速トク】 | ||
---|---|---|---|---|
プラン2※ | プラン1※ | ミニ※ | ||
通常料金 | 3,350円 | 3,750円 | 4,350円 | 5,280円 |
にねん割 | -100円 | |||
フレッツ光メンバーズクラブマンスリーポイント適用 | -100円 | |||
プロバイダ料 | 500円~1,260円 | |||
支払月額 | 3,650円~ 4,410円 |
4,050円~ 4,810円 |
4,650円~ 5,410円 |
- マンションプランのプラン2は16戸以上、プラン1は8~15戸、ミニは4~7戸
項目 | フレッツ光 | 【ひかり速トク】 | ||
---|---|---|---|---|
プラン2※ | プラン1※ | ミニ※ | ||
通常料金 | 3,200円 | 3,700円 | 4,500円 | 5,300円 |
Web光 もっと2割 |
-670円 | -770円 | -1,080円 | |
プロバイダ料 | 500円~1,260円 | |||
支払月額 | 3,030円~ 3,790円 |
3,430円~ 4,190円 |
3,920円~ 4,680円 |
- マンションプランのプラン2は16戸以上、プラン1は8~15戸、ミニは6~7戸
2−3. フレッツ光よりも高くなる!?
料金比較をしてみた結果、フレッツ光で割引を適用した場合の料金の方が【ひかり速トク】より安くなりそうですね。もちろん、フレッツ光で割引を適用せず、プロバイダも1,260円という高額なプロバイダと契約している場合は【ひかり速トク】の方がお得です。
フレッツ光の場合は、割引とプロバイダが鍵になりそうですね。
3. アイエフネット【ひかり速トク】はあり!?
残念ながら胸を張って「あり!」とは言えないかもしれません。
理由は次のとおりです。
- 光コラボの料金相場(戸建プラン5,200円前後、マンションプラン3,800円前後)より割高
- 割引適用したフレッツ光ならば【ひかり速トク】より安い可能性が高い
- 安いプロバイダを使ったフレッツ光ならば【ひかり速トク】より安い可能性が高い
- 【ひかり速トク】の違約金が高額
- 魅力的な光コラボは【ひかり速トク】以外にたくさんある
エリア | NTT東日本エリア | NTT西日本エリア | ||
---|---|---|---|---|
プラン | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション |
契約期間 | 3年 | 2年 | 3年 | 3年 |
自動更新 | あり | |||
1年以内解約での違約金 | 29,800円 | 19,800円 | 29,800円 | 29,800円 |
2年以内解約での違約金 | 19,800円 | 9,800円 | 19,800円 | 19,800円 |
3年以内解約での違約金 | 9,800円 | 19,800円 | 9,800円 | 9,800円 |
もしひかり速トクの契約ごとに関して不安な場合などは、決して1人で悩まず、相談窓口を利用しましょう。
◇無料のインターネット相談窓口にお問い合わせ
こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。
無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら
【電話番号】0120-716-715(通話料無料)※番号をタップするとすぐ相談出来ます
【受付時間】10:00~21:00
4.まとめ
【ひかり速トク】はサービス自体決して悪くはありません。
以下のようなメリットもあります。
- 訪問設定3回
- メールアドレス3個
- セキュリティライセンス3個
が標準装備となっています。
訪問設定が必要な方にとっては【ひかり速トク】もそれほど悪くない選択かもしれませんが、一般の個人ユーザーには、やはり料金でのメリットが欲しいところですね。
最後に・・・ブログで解決出来ないこともあるかと思います。
そんな時インターネットに関して手伝ってくれる窓口もあったりするので利用するのもいいですね。
ちなみにここなんかおすすめです。↓
無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら筆者も利用したことがある窓口ですのでぜひご利用ください!
- 「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
- 「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
- 「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」