
Nネクスト光は直近で勧誘が盛んな光回線の一つです。
自宅の固定電話を光電話に無料工事で変更しますよ!という勧誘が多く入っていると噂のNネクストひかりですが、
本当にお得なのでしょうか?
こちらの記事ではNネクスト光の詳細や勧誘事例を紹介していきます。
もし現時点で勧誘があり、申込もうか迷っていたり申込んでしまったがキャンセルしたいという方は
下記の無料相談窓口で相談してみるといいでしょう。
無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら
【電話番号】0120-716-715(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00
- 「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
- 「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
- 「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」
などなど・・実際に光コラボへの乗り換えによりこのような思いをされている方も多いはずです。
もし、あなたがフレッツ光に戻す方法を知りたい、契約をしてしまい解約金に困っているなどのお悩みがあれば下記の相談窓口がおすすめです。
無料でインターネットに関する電話相談が受けられます。
下記のフリーダイヤルまでお電話してみてください。
0120-716-715(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00
目次
1.Nネクストひかりとは?
Nネクストひかりは、東京都新宿区に本社を置く「ブロードバンドサポート株式会社」が提供する光回線サービスです。
以前は他社の光回線の代理店をしていたようですが、現在はNネクストひかりを自社サービスとして販売を行っているようです。
引用元:Nネクストひかり
ブロードバンドサポート株式会社は、2017年に設立された、光回線の営業会社です。
Nネクスト光の提供開始時期ははっきりとは分かりませんが、Nネクストひかりの利用規約を確認したところ、
2024年2月制定となっており、規約も第5版となっていることから
少なくとも2024年2月以前に提供を開始したことがわかります。
Nネクスト光は、フレッツ光回線を借り受けてサービスを提供しているいわゆる「光コラボレーション」の一つで、通信速度は最大1Gbpsです。そのため、通信速度はある程度安定していると思われます。
そんなNネクスト光の、まずは月額料金や解約金などの料金詳細から確認してみましょう。
1−1. Nネクスト光の料金と他社比較
Nネクスト光のプランと、料金は以下のようになっています。
プラン名 | 月額利用料 |
---|---|
Nネクストひかりクロスファミリー(10ギガプラン) | 6,050円(税込6,655円) |
Nネクストひかりクロスマンション(10ギガプラン) | 6,050円(税込6,655円) |
Nネクストひかりファミリー | 5,500円(税込6,050円) |
Nネクストひかりマンション | 4,350円(税込4,785円) |
Nネクストひかり電話ネクスト基本プラン | 3,650円(税込4,015円) |
Nネクストひかり電話ネクストエースプラン | 4,650円(税込5,115円) |
Nネクスト光は、10ギガプラン(クロスプラン)と1ギガプラン、戸建て、マンションタイプで構成されています。
また、ネットの契約を伴わない電話のみのプランで光電話ネクストというプランも存在しています。
ブロードバンドサポート株式会社は、アナログ電話のユーザーに対して
固定電話を光電話に変えましょう!と勧誘を行っているようですので、
ひかり電話ネクストのプランで案内が入っている方が多いかもしれません。
ひかり電話ネクストの基本プランとエースプランの違いは、
基本プランはオプションが特についていないプランで、
エースプランはナンバーディスプレイや転送電話など
6つのオプションがセットになったプランになっています。
複数のオプション契約を希望される方には割安なプランとなっていますので、
オプションの有無によってプランを選択すると良いでしょう。
次に大手の光回線サービスとの比較をしていきましょう。
サービス名 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
Nネクストひかり | 5,500円(税込6,050円) | 4,350円(税込4,785円) |
ドコモ光(タイプA) | 5,200円(税込5,720円) | 4,000円(税込4,400円) |
ソフトバンク光 | 5,200円(税込5,720円) | 3,800円(税込4,180円) |
auひかり | 5,100円(税込5,610円) | 3,800円(税込4,180円) |
大手の光回線サービスと比較してみると、
戸建てプラン、マンションプランのどちらも相場より300円ほど高くなっていることがわかります。
また、大手とは異なり携帯とのセット割引なども適用ができないので、
au,docomo,softbankなどのセット割引が組めるような
携帯ユーザーにはおすすめできないかもしれません。
1−2. 解約金や工事費用について
次に、Nネクスト光の解約金や工事費用についてみていきましょう。
1-2-1.Nネクスト光の契約期間と解約金
Nネクスト光は、すべて2年の自動更新制の契約になっており、
更新月以外での解約は違約金が発生いたします。
解約金はプランによって異なり、以下の通りとなっています。
プラン | 解約金 |
---|---|
Nネクストひかりクロスファミリー | 6,050円(非課税) |
Nネクストひかりクロスマンション | 6,050円(非課税) |
Nネクストひかりファミリー | 5,500円(非課税) |
Nネクストひかりマンション | 4,350円(非課税) |
Nネクストひかり電話ネクスト基本プラン | 3,650円(非課税) |
Nネクストひかり電話ネクストエースプラン | 4,650円(非課税) |
ちなみに大手光回線の違約金が下記になります。
サービス名 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
ドコモ光 | 5,500円 | 4,180円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
auひかり | 4,460円 | 2,290円 |
他社の解約金と比較すると、Nネクストひかりの解約金は一般的だといえます。
Nネクスト光の解約や、契約したものの元の契約に戻すことを検討している方は、
違約金などの負担なく変更できる場合がありますので、事前に無料の相談窓口で相談してみるといいでしょう。
無料の相談窓口については次のとおりです。
◇無料のインターネット相談窓口にお問い合わせ
こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。
無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら
【電話番号】0120-716-715(通話料無料)※番号をタップするとすぐ相談出来ます
【受付時間】10:00~21:00
- 「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
- 「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
- 「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」
などなど・・実際に光コラボへの乗り換えによりこのような思いをされている方も多いはずです。
もし、あなたがフレッツ光に戻す方法を知りたい、契約をしてしまい解約金に困っているなどのお悩みがあれば下記の相談窓口がおすすめです。
無料でインターネットに関する電話相談が受けられます。
下記のフリーダイヤルまでお電話してみてください。
0120-716-715(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00
1-2-2.Nネクスト光の工事費について
次に、Nネクスト光の工事費についてです。
工事費は以下の通りになっています。
工事種別 | 工事費 |
---|---|
新規開通工事費 | 20,400円(税込22,440円) |
無派遣工事 | 3,000円(税込3,300円) |
Nネクスト光の工事費はフレッツ光と数百円しか変わりませんでしたが、
大手の光回線と比べると高い印象があります。
なぜなら、ドコモ光は現在キャンペーンでかかった工事費と同額のdポイントの還元を得られ、
ソフトバンク光、auひかりなどはキャンペーンで「工事費が実質無料」になるからです。
Nネクスト光の公式サイトには、工事費が無料になるキャンペーンの記載がないため、そのまま工事費がかかる可能性があります。そしてもしかかるとすれば、他社に比べて高いということです。
他社と同じようにNネクスト光の工事費が実質無料となった場合でも、元の契約に戻したり解約をする場合には工事費が全額実費請求となるので注意が必要です。
1−3. 遠隔サポートなどオプション詳細
Nネクスト光には、いくつかのオプションがあります。どんなものがあるのかも見てみましょう。
Nネクスト光のオプションは次の通りです。
オプション名 | 料金(税込み) | 内容 |
---|---|---|
NネクストひかりBOX | 1,078円 | クラウド上でデータを保存できるサービス |
Nネクストひかりプレミアムサポート | 1,430円 | 遠隔サポートで解決できない問題を訪問でサポートが受けられるサービス |
Nネクストひかりしっかりサポート | 3,960円 | PC周りの問題に対して遠隔サポートが受けられるサービス |
Nネクストひかりセキュリティ | 1,078円 | PCやモバイル端末をウイルスの脅威から守るサービス |
Nネクストひかりコンシェル | 880円 | ネットショッピングや、旅行などのチケットの手配のサポートが受けられるサービス |
Nネクストまとめてパック | 2,860円 | ご自宅で多岐にわたるお困り事全般サポートが受けられるサービス |
NネクストSystem Mechanic | 880円 | パソコンの不具合を診断・修復する自動メンテナンスソフトのサービス |
Nネクスト光では多くのオプションサービスが選択可能です。
遠隔サポートや訪問サポートなど、サポートが豊富なので
お金をかけてでもしっかりとサポートを受けていきたい方にはオススメです。
NネクストひかりコンシェルとNネクストまとめてパックについては明確なサービス内容の違いはわかりませんでした。
オプションについてはしっかりと説明を聞いたうえで加入を検討していったほうが良いかもしれません。
2.評判や口コミ
続いて、Nネクスト光の評判や口コミを調査してみました。
ツイッターにあげられているものの中から、Nネクスト光や運営元の㈱BLOWTHに関するものを、良い書き込みとそうでない書き込みに分けての分析です。
2−1.良い評判
まずはNネクスト光やその運営元の良い評判についてです。
現時点では、Nネクスト光やその運営元に関する良い書き込みは見られませんでした。
これはNネクスト光が始まったばかりのサービスで、利用者がまだ少ないからと考えられます。
2−2.悪い評判
対して、Nネクスト光の良くない評判についてです。
こちらは一件のみ見つかりました。
こないだのアナログ回線終了詐欺の会社から書類届いた。そのまま受取拒否で返送するつもりだったけどバカな親が開封してしまった
〒060-0807
札幌市北区7条西6丁目2-34 SKビル4階
ネクストひかり
ブロードバンドサポート株式会社
— 群雲鉱泉(@36k4q_B2) January 23, 2025
こちらは親が申込んでしまったという口コミです。
詐欺と記載がありますが、真偽は不明です。
2024年1月にNTTがアナログ回線からIP網に移行するという発表があってから、
アナログ回線が終了するので光電話に変えましょうという営業が活発になりました。
実際には何も手続きをしなくてもアナログからIP網に移行されるので、そのままでも利用ができるのですが、
そのタイミングで光電話に乗り換えてしまったという方も一定数いるようです。
また、書類に記載の住所が札幌となっており、ブロードバンドサポート株式会社の所在地とは異なっています。
この住所で調べると、株式会社キャリアという会社がヒットします。
株式会社キャリアは光回線の代理店なども行っているようなので、
Nネクストひかりの販売や、書類の発送などを行っている可能性が考えられます。
3.Nネクスト光のメリット・デメリット
これまでの調査を踏まえて、Nネクスト光のメリットやデメリットを挙げてみました。
3−1.Nネクスト光のメリットは
まずは、Nネクスト光のメリットからです。
3-1-1.サポートが充実している
Nネクスト光のメリットは「サポートが充実している」ことです。
オプションの紹介でも触れたように、
遠隔サポートや訪問サポート、中には旅行などのチケット予約までサポートをしてくれます。
もちろん優良とはなりますので、有料でもしっかりと保守サービスを受けたいという方には非常に魅力的サービスといえます。
ですが、有料のオプションサービスをつけないのであれば大手他社回線とくらべて特徴はあまり無いため、逆に大手の方が安心感があるとも言えそうです。
3−2.Nネクスト光のデメリットは
対して、Nネクスト光のデメリットです。
3-2-1.工事費が高い
Nネクスト光のデメリットの一つ目は「工事費が高い」ことです。
キャンペーンなどで無料になる可能性はありますが、キャンペーンの記載は公式サイトにありません。
他社の多くが工事費無料のキャンペーンをしていることを踏まえると、Nネクスト光の工事費は高いといえます。
3-2-2.スマホ割がない
Nネクスト光のデメリットの二つ目は「スマホ割がない」ことです。
ドコモ光やソフトバンク光、auひかりなどをはじめとした大手では、必ずと言っていいほどスマホ割があります。
スマホ割は、毎月のスマホ代から1電話回線当たり220円~1,100円程度の割引を家族も含めてしてくれるサービスで、とてもお得です。
大手キャリアのスマホを利用している場合には、Nネクスト光はこの分割高になります。
4.契約時の注意点
最後に、Nネクスト光を契約する際の注意点をまとめてみました。
4−1.キャンペーンの有無を確認する
Nネクスト光の公式サイトには、キャンペーンに関する記載がありません。
一般的に光回線サービスには、キャッシュバックや工事費無料などのキャンペーンがあります。
Nネクスト光を利用した際にこのようなキャンペーンはないのか、契約前に確認するようにしましょう。
また、もしキャンペーンがある場合には、その手続き方法もしっかりと聞き、漏れのないようにしましょう。
4−2.勧誘を受けた際の対処法
Nネクスト光の利用に迷った場合には、インターネットサービスの相談窓口に相談することをお勧めします。
光回線サービスは、特に勧誘の場合など、契約後のトラブルが多い傾向にあります。
契約してしまってから後悔するよりも、迷った場合には専用の相談窓口に相談したほうが、後でトラブルが少なくて済みます。
また、すでに契約してしまった場合もご自身の状況に最適な契約となっているのか、これで良かったのかなど専門家に相談すると良いでしょう。
無料の相談窓口については次のとおりです。
◇無料のインターネット相談窓口にお問い合わせ
こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。
無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら
【電話番号】0120-716-715(通話料無料)※番号をタップするとすぐ相談出来ます
【受付時間】10:00~21:00
5.まとめ
以上、Nネクスト光について、料金プランや解約金、工事費などの基本情報から、評判・口コミ、メリット・デメリットなどについて解説しました。
最後に・・・ブログで解決出来ないこともあるかと思います。
そんな時インターネットに関して手伝ってくれる窓口もあったりするので利用するのもいいですね。
ちなみにここなんかおすすめです。↓
無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」はこちら筆者も利用したことがある窓口ですのでぜひご利用ください!
- 「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
- 「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
- 「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」