光コラボに関する記事を紹介します!

「光コラボって何?」「一体どんなサービスなの?」2015年から新しく展開してきた光コラボレーションモデルの詳細をまとめています。NTT回線を使って光回線サービスが提供出来るようになった新たなサービスを分かりやすく解説しています

光コラボの「分からない」を光回線スタイルで解消してください。

ルース光(ライチェ)の評判と口コミはどう?契約すべきか検証!

ルース光

「インターネットの料金が今より1,000円以上安くなりますよ!」こう言われたら、思わず「そうか!安くなるのか!いいかもしれない」と考えてしまいますよね。

もちろん、安くなるのは良いことですが、ココはちょっと待った!です。よく考えると素朴な疑問が湧いてきます。

「何を基準に【1,000以上安くなる】と言っているのだろう?」

「相手は私のインターネットの料金を知っているのだろうか?」

「そもそもインターネットの料金などは個人情報だよな?」

このような疑問を持つ時間を与えずに、「安い」「お得だ」とドンドン話を進め、訳の分からないうちに契約させられてしまうという営業スタイルがイマドキのインターネット回線(光コラボ)の勧誘電話です。

さて今回は、勧誘電話を中心に集客を行っている「ルース光(ライチェ)」という光コラボについてお話しようと思います。勧誘電話でのインターネット回線の契約について気になっている方にとっては、とてもオススメで役に立つ情報ですよ。

続きを読む

評判はどうなの?プラチナ光(テレマーカー)の解約方法と違約金詳細

プラチナ光 評判 解約方法 違約金

株式会社テレマーカーが運営するプラチナ光について解説していきます。

テレマーカーは主に事業者向けに勧誘活動をしている回線事業者ですが、行き過ぎた営業活動の結果、令和2年の10月に総務省から行政指導を受けています。

総務省のホームページに、「自らを大手の電気通信事業者又はその販売代理店であるかのように名乗る等の行為により、利用者をこれらの者からの勧誘を受けていると誤認させた状態で勧誘を行っていたと考えられる事案等の不適切な事案が多く含まれていました。」
と記載があります。
(参照:https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000328.html)

上記の大手の電気通信事業者とはNTT東日本、NTT西日本のことを指していると思われますので、いわゆるNTTであると誤認させて勧誘活動を行っていたということになります。

続きを読む

クイック光の評判と口コミはどう?サービス詳細や事業者変更など総まとめ

クイック光画像

クイック光は光コラボの1つで「定額プラン」と「2段階プラン」という2つの料金プランを用意した光回線です。

工事費実質無料、スマホセット割、IPv6対応など、サービス面でも充実しているので、知名度は低いですが、光回線選びの候補の1つにしてもいいでしょう。

今回はクイック光がどのような特徴を持った光回線なのかを調査していき、評判や口コミなどからメリット・デメリットを明らかにしていきます。

続きを読む

光コラボをキャンセルしたい!勝手に転用された時の3つの対処方法を公開!

キャンセル画像

昔から電話勧誘や訪問販売トラブルがつきものです。「高級羽毛布団」や「水道浄水器」など高額商品の電話や訪問販売でも多くのトラブルが発生しました。

これらのトラブルによる被害の酷さをみて、国はクーリングオフ制度を設け、消費者を強引な勧誘による販売から守る仕組みを作りました。さて、インターネット回線ではどうでしょう。

2015年2月から開始された光コラボについて、多くの電話や訪問による勧誘が数多くあり、トラブルも非常に多くなってきています。今回は、光コラボについての強引な勧誘をした事業者に対する対処法についてお話しようと思います。

NTT東西のフレッツ光から勝手に転用されてしまい、困っている方にとっては必見ですよ。

続きを読む

コネクト光の評判と口コミ!気になるサービス内容とは?

コネクト光の評判画像

光回線に限らず、多くの商品やサービス全般に言えることなのですが、電話などの勧誘による販売の場合、トラブルとなる可能性が高くなります。

実際に、国民生活センターや消費生活センターでは、数多くの注意喚起がなされています。さて、今回お話するコネクト光も電話勧誘を中心に販売を行っている光コラボ事業者です。

このコネクト光の評判と口コミ、そしてサービス内容についてお話しようと思います。今、コネクト光から勧誘を受けている方にとっては必見ですよ。

続きを読む

光回線スタイル